代官山airが閉店してしまうんですね!
日本の大箱クラブ事情はどうなってしまうんでしょうか?!
そして、代官山airの閉店理由が気になります^^;
代官山airは2015年12月31日のカウントダウンライブ
をもって閉店となりますので、
年末までのスケジュールをチェックしておきましょう!
代官山airについて
代官山airは、2001年9月のオープンから
日本のクラブシーンに大きな影響を与えてきました。
場所は、
東京都渋谷区猿楽町2-11 氷川ビル
の地下一階、地下二階にあり、
フロアは
地下一階にラウンジ、バー
地下二階にメインフロア、バー、VIPルーム、VIPバー
があり、最大収容人数は800人にもなります!
- 渋谷駅から徒歩7分
- 東急東横線代官山駅から徒歩10分
という好立地ということもあり
客足も良く、非常に盛り上がっていました^^
クラブ自体の楽曲は様々で、
テクノやジャズ、ヒップホップにレゲエなど
いろんなジャンルの曲が流れています。
今回の代官山air閉店のお知らせを受けて、
TwitterやFacebookなどを中心に
惜しむ声が多数投稿されていますね。。
運営している株式会社グローバルハーツでは、
新しい店舗の構想も積極的に進めているとのことですが
オープンするとしてもだいぶ時間が掛かってしまうと思います。
次なるクラブミュージックの拠点は
表参道ARCなどに移っていくのでしょうか?
代官山airの閉店理由
2012年6月8日に「代官山air ガサ入れ」というキーワードが
トレンドワードに入っていました。
実際、クラブのDJ達の話では、
どうやら平日の深夜3時に警察が来ていた
ということは本当らしいです。
代官山airの公式サイトでは
閉店の理由は明記されていませんが、
- 風営法の取り締まり
- 経営上の収益の問題
という可能性があるのではないでしょうか?
代官山air、年末までのスケジュール
代官山airの閉店まで、今日を含めて
あと2ヶ月と9日
オープンから14年間、お世話になった方は
年末までには改めてairを訪れてみてはいかがでしょうか?
代官山air、年末までのスケジュールはこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければこの記事を多くの人に知っていただくため
TwitterやFacebookのボタンを
押していただけると嬉しいです^^;
それではまた!
@くにお
LEAVE A REPLY