この記事の目次はこちら
こんにちは!くにおです!
島田拓さん(アントルーム)の年収が気になります!
11月6日の「所さんのそこんトコロ」で
『東京でアリを拾って月150万男』
が紹介されるので、
もしやアントルーム代表の
島田拓さんなのでは?
と予想しています。
島田拓さんの経歴やwikiプロフィールもチェックしましょう!
それにしても
「蟻を拾うだけで月150万円」
というのは少々言い過ぎなのでは?
と思っています。
島田拓さんの経歴やプロフィール
今のところ島田拓さんの
wikiはまだ作成されていないようですね。
個人に関する情報については
まだ謎なところが多いです。
気になるのは島田拓さんの
経歴だったり、アリにまつわるところだと思うので
こちらをチェックしていきましょう^^
島田拓さんは、過去に
3回ほどテレビ番組に出たことがあるようで
タモリ倶楽部「キングコングのあるコトないコト」の
「今飼いたい蟻BEST10」というコーナー
鈴木Q太郎の「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!」
「FNSソフト工場」の「世にも奇妙な職業安定所」というコーナー
などになります。
その番組で島田拓さんは、
板橋区にある赤塚溜池公園に
アリを捕まえに行ったりしているので、
11月6日の「所さんのそこんトコロ」で
『東京でアリを拾って月150万男』
として登場するのは
島田拓さんなのではないか?
と思ったわけです^^;
島田拓さんがアリの道に進む
きっかけとなったのは15歳の時。
ペットショップの一角を借りて
虫などを販売した経験がキッカケで
この世界に入った層です。
それで高校2年の時に
高校を中退してペットショップで働き始めます。
っていきなり大胆ですよね~
それくらいこの業界に
運命を感じていたんじゃないかな
って思います^^
そして20歳の時に「アントルーム(AntRoom)」
というアリ専門のお店を立ち上げます。
今ではご存知の通りテレビ番組に取り上げられたり
展示会のブースでも大盛況だったりと
アリ通販業界の第一人者として活躍されています。
『アリを拾って月150万』稼ぐことは可能なのか?
やっぱり気になるのが
島田拓さんの年収ですね^^;
はたして『アリを拾って月150万』稼ぐことは可能なのでしょうか?
番組での紹介はだいぶ盛っているとは思うのですが、
実際に島田拓さんのお店では
月に100~150件くらい売れている
そうです!
結構な件数ですよね!
1日平均で5件くらいは出荷している計算ですね~
これ一人だと発送業務だけでも大変そうです。
取り扱っている商品は、
アリ単体から飼育セットまで様々。
新たにアリの飼育を始めようとすると
ざっくりと、
- 飼育ゲージ(蟻マシーン)…7,000円~16,000円
- アリ家族(女王アリ+働き蟻50匹)…3,000円~20,000円
というような感じだったので
販売単価は結構高いのでは?と感じています。
ものすごい適当ですが、
1ヶ月の営業で
- 平均売上単価5,000円、
- 平均売上件数150件
とすると
月商75万円
になりますね!
もしかすると売上単価がもっと高かったり
もっと売上件数が伸びていたり
『東京でアリを拾って月150万男』で紹介されるのは
島田拓さんでない別の人だったり
するかもしれませんが^^;
アリの通販ビジネスという業界は面白そうですね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければこの記事を多くの人に知っていただくため
TwitterやFacebookのボタンを
押していただけると嬉しいです^^;
それではまた!
@くにお
LEAVE A REPLY