この記事の目次はこちら
9月26日20時20ごろ
静岡県浜松市の菓子店
シャトレーゼ佐鳴台店に
乗用車が窓ガラスを突き破って乗り入れ
店内が壊滅状態となってしまう事件(事故)が起きました!
写真でお分かりの通り、
ちょっと乗り入れた、というレベルではなく
もはや壊滅状態となっています。
この事故の原因はどういったものなのでしょうか?
けが人の有無(当然いると思いますが)も気になります!
シャトレーゼ佐鳴台店について
シャトレーゼ佐鳴台店は、
静岡県浜松市中区佐鳴台1丁目4-30
にあり、交差点に面して広い駐車場があります。
営業時間は、9:00~21:00ということで、
今回の事件は閉店間際に起きていることになります。
ワインや樽出しワインも取り扱っており、
地元の人たちから愛されているお店のようです。
また、シャトレーゼ佐鳴台店では<経営者募集中>
だそうですので、静岡にお住いの方、
今回の事件で知名度も上がっていることですので
腕に覚えのある方はぜひ
応募されてみてはいかがでしょうか?
事故の原因
この突っ込んでしまった車を運転していたのは
67歳男性で、どうやら地元の人のようです。
調べに対して、
「駐車場に入る時に縁石に乗り上げてしまい、
焦ってブレーキとアクセルを踏み間違えた」
と話しているようです。
店内に奥深く突っ込んでいるところから見て
相当強くアクセルを踏んでしまったようですね。
窓ガラスを突き破って、
そこからさらに店の中央まで侵入してしまっていますからね^^;
ケガ人はいるのか?
窓ガラスは大破し、
店内の内装も根こそぎ車に持っていかれていますので
かなり大規模な事故になるかと思います。
ですが幸いにもケガ人は6名、
いづれも軽傷で済んでいるとのことです。
当初1名が重症と報道されたそうですが、
ぎりぎり軽傷の範囲におさまった(?)とのことです。
事故が起きた当時、店内にお客さんは30人ほどいたそうです。
けがをした6名は、14歳~61歳と幅広く、
うち5名は打撲や擦り傷でしたが
1名はガラスの破片で足を切るけがをしてしまっています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければこの記事を多くの人に知っていただくため
TwitterやFacebookのボタンを
押していただけると嬉しいです^^;
それではまた!
@くにお
LEAVE A REPLY