この記事の目次はこちら
五輪エンブレム問題で、
エンブレムが白紙撤回されたことにより
作成を担当した
槙英俊マーケティング局長(52歳)と、
選考で審査委員を務めた
企画財務局クリエイティブディレクターの
高崎卓馬氏(46歳)が
事実上の更迭された形となりました!
槙英俊氏と高崎卓馬氏は
マーケティング活動や
スポンサー管理などを行う専任広告会社「電通」に勤務しており
電通から出向してきている形態をとっていましたが、
更迭を受け、出向契約を解除することになりました。
たしかに、どう考えても
国際的イベントであるオリンピックのエンブレムを
限られた国内8名のデザイナーの中から選ぶなんて
おかしいですもんね^^;
エンブレム以外にも、
マーケティング局が準備した資料写真に
著作権のある画像が無断使用されるなど
不祥事が相次いでいました。
今回の更迭はしょうがないですね、、
しっかりと責任を取ってもらいたいと思います。。
槙英俊氏の経歴
槙英俊氏のプロフィールを
wiki風にまとめてみました。
名前:槙英俊(まき ひでとし)
年齢:52歳
出身地:東京都杉並区
住まい:東京都目黒区
血液型:AB型
結婚:既婚
勤務先:電通
経歴:
1986年 学部卒で電通に入社。
スポーツ局専任局次長を経て、
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会へ出向。
リレハンメル冬季オリンピック(94年)、
アトランタオリンピック(96年)、
長野冬季オリンピック(98年)、
FIFAW杯フランス大会(98年)
FIFAW杯日韓大会(02年)
など、多数のスポーツ大会を担当。
素晴らしい経歴ですね^^
これなら東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会 マーケティング局長に
就任しても遜色ない経歴だと思います。
槙英俊氏の学歴
Facebook、Twitter、2ch等から
槙英俊氏の学歴をまとめてみました。
出身高校:都立西高(東京都杉並区)1981年卒業
出身大学:早稲田大学政経学部 1986年卒業
電通での年収は?
口コミサイトで電通の平均的な年収を調べてみました。
平均年収:1,143万円
だそうです!!
槙英俊氏はマーケティング局長という高い役職にいますし
年齢も52歳ということで、
1200万円以上は行っているのでは?!
と勝手に思っています^^;
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければこの記事を多くの人に知っていただくため
TwitterやFacebookのボタンを
押していただけると嬉しいです^^;
それではまた!
@くにお
LEAVE A REPLY